Premiere Pro シーケンス とは何か

フレームサイズ Premiere Pro

こんにちは、Takenoです。

今日は シーケンス について書きたいと思います。

Premiere Proを勉強しているとよく出てくる シーケンス ですが、なんとなくスルーしていませんか?


今日は シーケンス の設定と中身を見ていきたいと思います。

今日のスキル

  • シーケンス

シーケンス とは何か?

シーケンスとは? その中身を説明

シーケンスとは? その中身を説明

シーケンスとは、動画の土台(設定)のことを指します。

Illustratorや、Photoshopで置き換えると、“カンバスサイズ”のことですね。

シーケンスには様々な要素がありますが、主にユーザーが変更する部分は以下の3つになります。

  • フォトフレーム・・・画面のサイズ
  • フレームレート・・・映像の滑らかさ
  • オーディオ・・・音質

フレームサイズ(解像度)

フレームサイズ(解像度)

フレームサイズは、このように定義されています。

現在主流は フルHD4Kですね。

シーケンスの設定方法

シーケンスの設定方法

シーケンスの新規作成方法は

  • ファイル→新規→シーケンス

を選択します。すると右の画面のような新規シーケンスパネルが表示されます。

でも設定がたくさんありますね、一体どれを選べばいいのでしょうか?

プリセットはどれを選べばいいの?

プリセットはどれを選べばいいの?

画面はPremiere Pro2020のものです。主なプリセットとその内容を書いてみました。
よく使うものとしては、赤字になっている

  • AVCHD・・・フルHD
  • DNxHR・・・4K動画
  • VR・・・今話題のVR「Virtual Reality」動画

の3つになります。

Premiere Proは昔のビデオデッキなどと接続でき、その映像をキャプチャーすることもできます。その時にはビデオカセットテープ規格のDVが必要になったりしますが、専門的な方以外は不要ですね。

“AVCHD”、”DNxHR”の詳細説明

"AVCHD"、"DNxHR"の詳細説明

メインで使っていく、AVCHD, DNxHRの中身を見ていきましょう。

  • AVCHD
    • 1080i・・・1920×1080 インターレース走査
    • 1080p・・・1920×1080 プログレッシブ走査
    • 720p・・・1280×720 プログレッシブ走査

数字部分は、フレームサイズ(画面の大きさ)になります。
後に付く “i”“p” は、動画の表示方法の違いになります。

詳しくはここには書きませんが、 “p” のほうが “i” より、動きの激しい動画に強くなるため、”p”の方が一般的にきれいな動画と言われています。

  • DNxHR
    • 2K xxxx(xは数字)
    • 4K xxxx

こちらは、フレームサイズフレームレートが並んでいるだけです。“i”“p”もありません

作りたい映像が、2K, 4Kか?フレームレート(動画の滑らかさ)はどうするか?で選択しが決まると思います。

初心者は”AVCHD 1080p60″ を選んでおきましょう”

初心者は"AVCHD 1080p60" を選んでおきましょう"

あなたが、YoutubeにフルHDの動画をアップロードしたいと思っていれば、迷わず AVCHDの1080p60 を選択しておきましょう。


ただし、初心者の方でも、4K動画を作りたいという方は、この設定ではダメです。
上で説明した、4K設定の”DNxHR”の中から選びましょう。

以上がシーケンスの説明でした。

1点付け加えておきますと、今回のシーケンス設定は意識して設定しなくても大丈夫です。

なぜなら、最初に動画のClipをタイムラインへ置いた時に、そのClipに合わせてシーケンス設定が変更されるからです。

注意しなければならない場合は、編集したい動画の種類が4K動画だったりフルHD動画だったり異なるフレームサイズの動画を使う場合は、シーケンスを意識しておかないと、編集するときに動画のサイズがあわず、あれ?となってしまいます。

自分がどのフレームサイズの動画を作るのか、意識してシーケンスの設定をしてあげましょう。

初心者におすすめの参考書

コメント