6778の株価 アルチザネットワークスは【携帯基地局】で成長 2020夏

株 銘柄

20.07.19 記事更新
営業利益率と増収率を追加


本日の【3分間】注目株銘柄は、
6778_アルチザネットワークス になります。

  • 通信計測器の開発業者で、携帯電話の基地局や交換機向けが主。
  • 次世代携帯電話計測器でリード。
  • コロナの影響で海外の販売が予想下回るも、国内の販売が予想を大きく上回り増収。

市場は、東証2部になります。

6778 アルチザネットワークス

企業情報

事業内容は、
・モバイルネットワークソリューション80% (5)
・IPネットワークソリューション20% (-8)
・海外の比率は12%

※カッコ内は売上高利益率です。

決算は7月ですので注意が必要です。

業績予想・・・【上振れ】

・IPネットワークは大口案件継続で、均衡圏まで浮上。
・柱の携帯電話基地局向け計測器は、5G対応器が上振れ。
・後半は開発費重く失速も、前号比で営業増益幅拡大。
・営業外に有証償還損。税負担軽い。
・21年7月期は5Gのノキア向けが本格化。

材料、トピック・・・【請負】

・滝沢開発センターで基地局メーカーからの5Gテスト代行が本格化。
・ネットワーク監視は低コスト器の開発急ぐ。

従業員

・連結134名、平均34.7歳、年収537万円

時価総額は、

・170億円です。
・順位は、電子部品・産業用電子機器で、240社中142位です。

・主な仕入先は、スペディア
・販売先は、NTTドコモ

株の比率は、

<外国> 6.9% <浮動株> 26.5%
<投信> 1.7% <特定株> 53.0%

営業利益

・19年7月期
 →0.74億円

・20年の予想
 →会社  3.7億円に対し
 →四季報 3.7億円。乖離率は0.0%。

・21年の予想
 →四季報 4億円

営業利益率

・19年7月期は 2.8%
・20年 予想は 11.4%
・21年 予想は 11.4%

☆営業利益率が10%を超える【優良株】として投資する!
↓基準はこちらのページを参照ください。

株式に関するお役立ち情報
最終更新日20.07.17 個人的なメモも兼ねてまとめたいと思います。随時更新していきます。 株式に関するお役立ち情報 45日ルール 東京証券取引所が決めたルールで、決算期末日から45日以内に決算発表をすべしというルールがある。 そのため、

増収率

・19年7月期の売り上げを 100%とすると
・20年 予想は 123%
・21年 予想は 133%
売上高は順調に増加する見込み。

ROEは、

・前期3.6%。今期は6.9%と予想。

19年のキャッシュフローは、

営業 56
投資 -264
財務 1068
※単位は百万円

アルチザネットワークスキャッシュフロー

自己資本比率は、

・19年69.3% と安定

指標

・2020年7月7日現在、株価は1781円。
・PER=122.24倍
・PBR=4.33倍

決算情報

・直近の決算は、6月4日の3Q決算 です。
・進捗率は、84.3%
・次の本決算日は未定です。

ホームページ

https://www.artiza.co.jp/

以上で6778_アルチザネットワークスの、
【3分間】注目株銘柄チェックを終わります。

この記事は会社四季報の情報を元に作成しています。
その他の おすすめの参考書 はこちらの記事にまとめました。


コメント